運営方針について

こぱんはうすさくら恩名教室

046-204-7688

【平日】児童発達支援 10:00~12:00/放課後等デイサービス 13:00~17:00
【土日祝日】10:00~16:00(児童発達支援・放課後等デイサービス)

運営方針について

運営方針について

こぱんはうす さくら が目指すこと

お子さまの自立の力を育て、未来へ繋ぎます

img_unei01

「できること」を伸ばし、「できないこと」は一緒にチャレンジ!
お子さま自身の力で物事を進めるようにお手伝いします。
自立・着替え・トイレトレーニング、食事の指導なども含みます。

お子さまの気持ちを表現できる力を育て、仲間へ繋ぎます

img_unei02

感情の表現の仕方、気持ちの伝え方、社会のルールの中での会話、一人ひとりにアプローチしていきます。
お子さまにとっての「自分らしくいられる場」を目指します。

お子さまの心をはぐくんで、笑顔へ繋ぎます

img_unei03

ゆたかな心に笑顔が宿ります。
自信にあふれた笑顔を引き出せるようお手伝いします。

ご家族さまと共に、夢を咲かせます

img_unei04

お子さまの発達は、私達だけではできません。ご家族さま・学校、地域と連携してお子さまを支えます。
一人で悩まず、何でもご相談ください。みんなで解決しましょう。

こぱんはうす さくら の運営について

知能改善訓練の重視

img_unei05

「知能改善」と言うと仰々しく聞こえますが、基本的には文字等では表せない、お子さまの認知力・想像力を重視した取り組みを行っております。
ぬり絵やお絵かきを自由に描いていただくのではなく、できる限り模写や枠の中に線を入れる、文字を入れるなど、一定の制約を理解できるように
進捗管理してご支援を致します。描けた、できた、だけではなく、どこまできちんと描いているのかを確認して、ご家族さまにご報告させていただきます。

たとえばどこにでもあるボール投げ。知育・知能という観点から

img_unei06

●ボールに反応することボールが転がることを認識・理解
●転がっているボールを追いかける
●そのボールを捕まえられる
●しっかり持って投げられる
●方角を意識できる
●ちょうど良い加減で投げられる
●投げたボールを認識してキャッチできる
などなど、さまざまな事が浮かぶと思います。

これらの社会に出ていくための最低限のしつけ、というものを一つひとつ丁寧に、何回も、繰り返して教えていきます。
それはただ単に注意する、叱る、ほめるではなく、いかにそれを自発的にできるように促していくか、がしつけになってきます。
たとえば整理整頓も、ただ単に「片付けなさい」ではなく、自ら片付けたくなるように手段を考えながらお子様の心の琴線に触れる働きかけを行います。
そして、そのしつけを基にして、ルールを守っていくという学習をします。社会・対人関係・集団のルールなどを少しづつ学んでいただきます。
対人関係のルールにおいては、あいさつだけでは無く、人の嫌がることをしない、相手の感情を思いやる、ゲームで2番やビリになった人をいじめないなど、
あいさつをするというしつけの上に、さらなる社会生活での気持ちよく過ごせるルールの習得をします。
それをくり返し行い、やがてはソーシャルスキルトレーニングに繋げていきます。

お問い合わせはコチラ

神奈川県厚木市恩名4-2-25
【平日】児童発達支援 10:00~12:00/放課後等デイサービス 13:00~17:00
【土日祝日】10:00~17:00(児童発達支援・放課後等デイサービス)
年中無休(年末年始はの除く)

お子さまの自立を支援するこどもデイサービスを目指しています。

こどものためのデイサービス・こぱんはうすさくら厚木恩名教室は、お子さまが社会で自立して生きていける力を育てます。
障害の有無に関わらず、最初から何でもできる子どもはいません。
そして、どんな子どもにも得意なこと、不得意なことがあります。
「こぱんはうすさくら」では、お子さまができることを伸ばし、できないことは先生やお友だちと一緒に挑戦することで、できることを一つ一つ増やしていきます。
また、決して強制するのではなく、お子さま一人一人の成長に合わせてじっくりと、そしてお子さまが自分で出来るようにお手伝いします。
着替えトレーニングや食事の指導なども担任の先生が行います。

TOP